国際教育交流ネットワーク機構茨城支部
カナダ・ノバスコシアへLet's Go!!
今年はカナダ・ノバスコシア教育委員会の管轄する高校へ我々(社)国際教育交流ネットワーク機構茨城支部から3名出発✈️ 今日もその内の1名の生徒さんの通う県内の高校に呼ばれて、今後の単位の事などについてご質問を頂きました。 この工業高校では在校生から長期留学に出すのは初めての事らしいですが、本当に親身に留学する生徒さんの気持ちや今後に寄り添ってくださる先生方ばかりで、素敵だなぁ。と思いながら様子を伺っていました。 この3名の生徒たちが行くカナダ・ノバスコシア州はカナダ東部の大西洋に面した海に囲まれた美しい州です。

カナダは移民の国ですが、この州の9.5割が英語を母国語とするカナダ人なんです。
ノバスコシア州の魅力と言えば、ユネスコ登録世界遺産で歴史的なペイントハウスが広がるオシャレな街「Lunenburg(ルーネンバーグ)」、美味しくて新鮮なシーフード料理、灯台で知られる海辺の街「ペギーズコーブ」💖
そして誰もが1度は読んだことがあるであろう(いや、読んだことはなくても聞いたことくらいはあるであろう・・💦)セントローレンス湾に浮かぶ「赤毛のアン」の舞台プリンスエドワード島。 この美しいプリンスエドワード島は、赤い砂浜、美しい海岸線、広大な田園風景、そしてとにかく優しくフレンドリーな人たちが沢山いて、ついつい物語の主人公のアンになってしまいそうな、そんな幻覚すら起こしてしまいそうな素敵な島なのです😍 そしてこの円安の今日、留学したい方にとって嬉しいのが、実はこのノバスコシア州留学プログラムは、カナダ全土の中でも最安で高校留学ができる教育委員会なのです!! 「安い=教育の質が低い」では決して無いのでご安心を😊 ノバスコシアへの留学が何故安いのかの理由は、ここはカナダでも比較的に物価が安く、カナダの他の教育委員会とは違い、州が留学プログラムを管理しているからなんです。 魅力満点のノバスコシアに行く3名の生徒達よ、1年後にはお土産待ってるよ!(いや、お土産話待ってるよ!という事にしておきますwww)