top of page

ホストファミリー登録募集













【ホストファミリーについて】
世界の留学生達は日本の一般家庭において、その家族の一員として一定期間生活を共にしながら、公立高校やカルチャースクールに通学します。世界中の留学生と日本の一般家庭を結ぶ民間外交は、各生徒やご家庭のお子様の人格形成、語学力の向上、国際理解教育に大変有意義です。
国際交流プログラムの主旨をご理解頂き、海外からの留学生をサポートし、家族の一員として留学生を受け入れて頂くのが、ホストファミリーです。
世界からの留学生にとって、ホストファミリーの存在は欠かせないものです。ご家族全員の総意により、家族の一員としての受入をお願い致します。
【ホストファミリーの役割】
・家庭内での極力日本語でのコミュニケーション。
・日常生活での生活様式、習慣、文化等のご指導。
【補助について】
・ホストファミリーには留学生の食費補助費として
毎月¥30,000が支給されます。平日は朝夕2食、休日は3食の
提供をお願いいたします。(通学費、平日昼食費、電話代、おこずかい等は留学生負担)
・月1~2回のプログラム遠足などにご優待
【高校留学生受け入れ期間】
・1年間プログラム:3月末→翌年3月末 or 8月末→翌年7月末
・学期プログラム:4月上旬~7月下旬(約4か月間)
9月上旬~12月下旬(約4か月間)
1月上旬~3月下旬(約3か月間)
【ホストファミリーボランティア活動証明書発行】
我々(社)国際教育交流ネットワーク機構より正式なボランティア活動証明書を発行させて頂きます。
【ホストファミリー登録の流れ】
1.「お問合せ」よりホストファミリー登録希望のご連絡・ご相談
2. 茨城支部より登録フォームとハンドブックを送付させて頂きます。
3. 登録フォームをご記入後、メールまたはご郵送にて茨城支部に提出
4. 内容ご確認後、茨城支部よりご連絡
5. 留学生予定生徒とのマッチング
6. 留学生のプロフィールを元に受け入れの可否のご連絡
7. 受け入れ決定後、ホストファミリーオリエンテーション
8. 留学生の来日
bottom of page